学歴カレンダー:明治大卒の彼から受けたプロポーズ。「40万」の婚約指輪から見えた未来とは?
前回までのあらすじ神奈川県の公立高校から、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、丸の内の大手人材会社に勤める絵理奈(28)。周りの友人たちは“恋愛対象になるのは最低でも早慶レベル"と口を揃え、彼女自身も様々な学歴の男とのデートを試みる。早稲田卒の浩哉や東大卒の宏太とデートをするが、なかなかうまくいかない。そんな状況に焦っていたときに出会ったのが日大卒の啓介だった。楽しいデートに心が揺れたが、彼は昔付き...
View Article週末婚2016:東京で一人暮らし同士。なぜに週末婚?
「週末だけ一緒に過ごす結婚、週末婚にしましょう。」3年前、「この女性なしでは自分の人生は成立し得ない」と初めて思えた女性、理帆子にプロポーズした時、彼女から返ってきたのはまたしても、予想だにしない言葉だった。理帆子の提案はいつも諒介の予想を超えてくる。「勘違いしないでね。一緒にいたくないということじゃないの。ただ、毎日一緒に寝食をともにする、ということだけが夫婦の形ではないと思うの。それに日常という...
View Article年収数億円!六本木のタワマンを愛する敏腕コンサルタントのコンプリート欲求とは?
タワーマンション。略して、タワマン。一昔前は、富裕層や成功者が住むイメージが強かったが、今では物件数も増え、裾野が広がってきている。湾岸から赤坂・六本木などの都心まで、さまざまなエリアにタワマンはあり、エリアによって居住者層も異なるだろう。2016年の東京でタワマンに住む選択をしている、タワマンラバーたち。彼らはいったい、どのような価値観でどんなライフスタイルを送っているのか。今週は六本木に住む超高...
View Articleまだ「とりあえず生」? 瓶ビールが優秀な理由と瓶にこだわる和食店
「生ビールと瓶ビール、どちらが好きですか?」恐らく、日本中のビール好きにこの質問をしたら、「そりゃ生の方が新鮮で旨いに決まっている!」そう答える人が大半ではないだろうか?しかし、瓶ビールの方が実は旨さが安定しているのをご存知だろうか?今回はそんな瓶ビールの特徴と、あえて瓶ビールのみを提供している絶品和食店をご紹介。生より安定した品質!瓶ビールが優れている理由日本において熱処理をしていないビールは全て...
View Articleお花見ついでに立ち寄りたい!松陰神社周辺の個性派店3選
感度の高い世田谷住民が、昨今注目している松陰神社エリア。世田谷通り沿いや住宅街に、キラリと光る個性派店が点在するのをご存知だろうか?食欲と好奇心が歩きながら満たされる街松陰神社は、「身はたとひ...
View Article先週のアクセスランキング!1位は「日比谷線の女:弁護士の彼に「下流」の烙印を押された、広尾ガーデンヒルズの夜」
「東京カレンダーWEB」の1週間分のランキングから、人気記事ベスト5をご紹介!“日比谷線の女”に“隠れ手土産”から“東京地震危険度マップ”まで。さて、栄えあるベスト1は?★第1位日比谷線の女:弁護士の彼に「下流」の烙印を押された、広尾ガーデンヒルズの夜香織の東京で初めてできた彼は、タワーマンションに住む飲食店経営者だった。香織はシンデレラストーリーを駆け上った気分に浸ったものの、その恋はわずか3ヶ月...
View Article本日開催!『東京プリンスホテル』に映し出される桜で大迫力なお花見を!
4/1から東京オリンピックに向けて全面改装のため、1年間の休業に入った『東京プリンスホテル』。本日4/4(月)、その休館中のホテル壁面を利用し、プロジェクションマッピングを用いたイベントを実施!映像は『東京プリンスホテル』が歩んだ歴史を振り返りながら、日本一の桜を楽しむことのできる映像内容となっている。ホテルに映し出される“桜”で、大迫力のお花見を楽しもう!また、ホテル敷地内の『ビアレストラン...
View Article広尾ヒマダム:暇すぎて馬に目覚め、なぜかキャットファイト!
前回までのあらすじ夫の別宅に暇を出した家政婦薫がいることを知り、さらに、夫が薫を自分の娘だと思い込んでいることを知る。けっきょくDNA鑑定で、薫は夫の娘ではないことがわかる。しかし夫に愛想が尽きた澄美は夫とは別れて新しい夫を探すことにするが、夫を会社から追い出すことが叶わなかった。夫の社長退陣を断念した澄美は、鬱屈した日々を過ごしている。vol.4:ヒマダム、婚活開始。離婚を前提に私とつきあってくだ...
View Article清純派美女が語る、超過酷マラソンストーリー。爽やかな笑顔の裏に秘めた、ド根性の理由。
皇居ラン、美ジョガーなどが流行り、東京でランナーの人口はここ数年で爆発的に増えた。多くの人々がそこまでランニングに魅了されるのは、一体何故なのだろうか?東京で充実した生活を送る美女たちに直撃する、スポーツ美女シリーズ。ヨガの美女やダイエット成功美女に続く第3弾は、フルマラソン出場経験者でもあるランナー、高沢奈苗さんに話を伺った。朝5:30起床で皇居ランが日課。朝の運動はやはり美容効果も高い!「ランニ...
View Article文具の品格:知らないと恥ずかしい、試し書きで「永」を書く理由
前回までのあらすじ“ホンモノ”の都会のオトコへの第一歩を踏み出すため、「ブルーアワー」という高級万年筆(17万6000円) を一括払いで購入したデキ男営業マン・森裕哉(もり...
View Article『酒場放浪記』吉田類の相談室:「女性から誘いのメールが!でも返信してもノーレス。なんなの?」
「酒場放浪記」で有名な吉田類。やはり酒飲みのイメージがあるのだろうか、つい先日も「ホーム転落防止キャンペーン」のイメージキャラクターに任命され、「お酒を飲んでも無事に帰ろう」と注意を呼びかけていた。そんな"酒は飲んでも呑まれるな"の意識を持つ飲酒のエキスパート・吉田類が、今回も読者の皆さんからのお悩みに答えます。日本中の酒場で、たくさんの人々と酒を酌み交わし、語り合ってきた吉田類だからこその含蓄ある...
View Article銀座で“朝穫れ”旬野菜が!自家農園直送の野菜を堪能できるバルを発見!
皆さん、野菜足りてます?食物繊維はダイエットにも効果的だし、“野菜に勝る薬はない”と言われるほど栄養満点!どうせいただくなら、おいしく、楽しく食べたい!そんな願いを期待以上に叶えてくれるのが、今年1月オープンした、銀座で自家農園直送の穫れたて野菜を堪能できる『STAND BY...
View Article25種類以上の牡蠣で食べ飲み放題!毎年大盛況なオイスターの祭典が今年もキタ!
東京・JR品川駅直結の『グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン』品川店において、牡蠣好きにはたまらないイベントが開催される。毎年恒例の”25種類以上の牡蠣料理”が食べ放題&ワイン飲み放題の1夜限りのイベント「オイスター・フレンジー」だ!今年は5/16(月)の開催が決定!現在、前売りチケットが店頭にて販売中。なくなり次第終了なので、早めにゲットし、贅沢な“牡蠣の祭典”への参加権を手に入れよ...
View Articleいま、新橋がお洒落!ホントに安くて美味いビストロの注目店5選
ホッピー、ハイボール、立ち飲み、ガード下……などを連想させるエリア、新橋。その“おじさんカルチャーの総本山”といったイメージが新しく変わりつつあるのをご存じだろうか!じつはいま多くの食通がふらりと足を運ぶ、安くて美味い、しかもお洒落!なビストロやバルが続々と誕生しているのだ。ここでは、知っているだけで胸を張れる、ネオ新橋の注目店を紹介しよう。それでは、今宵、あなたの知らないネオ新橋へGO!ワインが進...
View Article最速詳細!スターバックスの新フラペチーノを徹底解剖!
今年もいよいよスタートする、スターバックスのサマープロモーション。2014年はバナナの、2015年はヨーグルトのフラペチーノ®が評判を呼び、売り切れ続出となったのも記憶に新しい。となれば、2016年は一体何が登場するのか、大いに気になるところ。今年のサマープロモーションの第1弾となるフラペチーノ®のキーワードは「カンタロープメロン」。ん!?それって一体どんなメロン?そして、そのメロンを使ったフラペチ...
View Article銀座に踏切、豊洲に鉄橋…都心に眠る廃線跡の謎に迫る!
晴海の高層マンションやビルをバックに、今も残る赤錆びた鉄橋鉄道遺構めぐりが、静かな人気を呼んでいる。今も残る失われた鉄道の痕跡を探し出し、かつてそこを走った列車に思いを馳せる……。古くから一部のファンによって楽しまれてきた鉄道趣味のひとつだが、「ブラタモリ」をはじめとするお散歩番組の人気に後押しされて、近年は一般の人にも注目されている。遺跡や古墳めぐりと同じ想像をかき立てる楽しさがあり、鉄道は身近な...
View Articleクルマ音痴調教講座:「ディーゼルとガソリンって、どこがどう違うの?」
クルマ音痴の本誌・船山を一人前のクルマ担当に育てる本連載。自動車を得意とするベテランライター・サトータケシが、全日本クルマ音痴代表の編集員船山に、わかりやすくクルマの魅力を解説します。今回のテーマは、「ディーゼルとガソリンって、どこがどう違うの?」。ということで今回は、知っておきたいディーゼル車の新しい常識を取り上げる。【サトー's RECOMMEND】VOLVO V40...
View Article予約殺到!神楽坂で希少地酒50種が2800円の飲み放題プランが復活!
日本酒好きの男女が夜な夜な通い詰め、希少地酒50種飲み放題で酔いしれるお店が神楽坂にある。その店の名は『東京酒BAL 塩梅...
View Article10万円超の最高級ワインを10mlから飲めるバルが東急プラザにオープン!
3/31(木)にグランドオープンした『東急プラザ銀座』。先週末は、心待ちにしていた人々で賑わった模様。まだご紹介できていない魅力的なお店は随時紹介予定。今回は地下2Fにあるフードバル&ワインショップ『TOKUOKA WINE&GOURMET GINZA...
View Article